2023年04月30日
4/29 じゃが芋の葉、ぐんぐん伸びて
昨晩から降り続いた雨も小降りになり近くに買い物に
気になるのは裏庭のじゃが芋、どこまで大きくなったかな?
ぐんぐん伸びてプランターが見えなくなる位に、植え過ぎたかな!
2023年04月29日
2023年04月28日
4/28 夕陽
4月も終盤に、5月連休が目の前に、毎日が日曜日の爺には・・・無関係?
日没地点が少しづつ北に移動し我が家から見えるようになりました。
夕陽好きのyotayota爺、夕刻が近ずくと・・・ぼちぼち日没かなと
2023年04月26日
2023年04月25日
4/24 舟越公園NW体験会
今日は4月の第4月曜日。 今月2回目のNW体験会日です。
舟越公園事務所近くでウォーミングアップ後、東門から出発、東へ東へ
途中〇〇公園で小休止後浜松アリーナまでやって来ました。
中に入るのは初めて! あっち覗き、こっち見学・・・自販機?見っけ!
食べ物・飲み物でなく・・・各種スポーツ・教室・講座のチケットの自販機でした。
帰路途中のサーラで一休み。
休館日?で閑散としていましたが南側木製テラス?でガラス窓に映る姿を
見ながら歩行姿勢チェツク
5月の定例NW体験会が楽しみです。
タグ :4月定例NW体験会
2023年04月22日
アドレスV100 電池衰弱?
園芸作業に目覚めたyotayota爺、毎日花の水遣りに通っています。
もう一つの仕事?が過日NZ仲間さんに修理して頂いた玩具のお散歩
久しぶりに乗ったらウインカーの点滅が・・・元気なし?
バッテリーが上がり気味みたい。補充電してみよう。
また仕事が増えました。 ” ヒー ”嬉しい悲鳴?
2023年04月21日
2023年04月20日
そして誰もいなくなった
" And Then There Were None "
(アガサ・クリスティの推理小説の題ですがまったく関係なく・・・)
一時期安間川の水面を賑やかに泳いでいた鳥達
北の国に帰り、すっかり静かになり、寂しくなりました。
いや、よく見ると・・・まだ地元民?が・・・残っていました。
小亀さん、どうやって背中にのぼったの?
2023年04月18日
2023年04月13日
2023年04月11日
麩(ふ)
一昨日、浜松城公園からの帰路、野口町の「麩菓子」の「麩の屋」さんに
立ち寄りました。
今時珍しいご商売ですが、「麩」の字、読めても書けと言われると
思いだせない珍しい字・・・JIS第2水準15画・・・にありました。
タグ :ばくにゅう、ふ、ふすま
2023年04月10日
2023年04月08日
2023年04月07日
2023年04月06日
水仙の仲間かな?
名無しの(yotayota爺が知らないだけ?)水仙があっちにも、こっちにも
咲いています。 去年も確か咲いてたと・・・
「ペチコート水仙」では?・・・との説もあり・・・植物図鑑で調べてみよう
2023年04月05日
ジャガイモの芽
朝一番、相方さんから「これ埋めて」・・・???
ジャガイモに芽が生えて食べられないと
食べ損なったイモさん達に生きる機会を作ろうとホームセンターへ(?)
少し深めのプランターを購入。 野菜栽培用の用土も購入。
花の代わりに育成実験開始・・・どうなることやら・・・当分観察