2023年03月31日
2023年03月30日
2023年03月29日
2023年03月28日
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年03月26日
2023年03月25日
2023年03月24日
滑り込み、アウト(泣き)
一週間ほど前に、特定健康診断・がん検診に行ってきました。
行きつけの(?)、入院実績のある、半世紀程馴染みの長い(?)・・・病院に
年度末・申込締め切りギリギリだったので全項目検査できず。顔パス無効!
来年度こそ、全検診項目制覇(?)しに・・・早めに、自分の事だから
2023年03月23日
2023年03月22日
耳、美味しい!
朝に、朝食を
当たり前ですが、耳を食べてます。
昨日買ったパンの耳、まだまだ美味しくいただけます。
厚さ不揃いのパンの端っこ・・・
『加齢パン」もとい「カレーパン」を付けてトーストしてサクサクと
2023年03月21日
パンのアウトレット
パンのアウトレット店へ、祝日の今日も開店してました。
年金生活者に優しいお店、時々利用させていただいています。
車内に戻り、購入したパンを齧っていると、あれ!目の前に「S」印が・・・
そうか・・・S社の裏だったのか
ハスラーに乗って出来立てパンの”耳”を食べてます。
2023年03月20日
2023年03月19日
2023年03月18日
2023年03月17日
爺も、ワークマン女子へ?
新聞見ても,最近は終活情報を探す日々。
墓地や葬儀屋の折り込み広告をチェックしても、着衣まで気が回らず着たきりスズメ
偶には歳相応のモノをと広告を広げても・・・爺向きの衣料店は何処に??
身近な場所には見当たらない。
2023年03月16日
2023年03月15日
F-86F 何機現存しているのかな?
ここにF-86Fが展示(?)保存されているのを、何人が知っているのだろ~?
これが在ること知っている人は?・・・興味がある人は?・・・居るのかな?
大切にしたいですね!
2023年03月14日
「旭光」に会いに
穏やかな陽射し、風も無く、通勤快速日和。 何処へ通勤?
NZ仲間さんに治してもらったSアドレスV100に乗って旧飛行場まで
旧飛行場には戦前の遺構と、戦後設置された懐かしい機体が一機
設置の経緯と機体の説明書が・・・「旭光」・・・聞きなれない愛称?
見慣れた機体F-86Fですが、愛称を・・・初めて知りました。