トップ
›
日記/一般
|
静岡県内
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ヨタヨタの黄昏日記
還暦も過ぎ、あっと言う間にもう一歩でXX歳に。 故障続きで足腰衰えヨタヨタ歩きの黄昏オヤジの写真日記 元気になったり、ちょっぴり弱気になったり
Posted by at
2023年11月03日
キバナコスモスも終わりに
一時期、盛んに咲いていた
安間川のキバナコスモスも終わりに
Posted by yotayota at
04:23
│
Comments(0)
│
自足で散歩
2023年10月02日
昨日、歴史館へ行った
NZ仲間さんに誘われて「歴史館」へ行ってきた。
「歴史館」?家康の?・・・いえ「スズキ歴史館」へです。
近くにありながら、まだ一度も行けず、いつか行こうと・・・延ばし延ばしに
ガチャで「アルト」貰った
約6時間も・・・飲まず食わずで・・・一台一台解説付きで
至福の時でした・・・お腹空きましたね!・・・次回には
Posted by yotayota at
14:05
│
Comments(2)
│
足車たち
│
地産地消
2023年09月06日
「マー坊」 復活?
F-SAE 2023 エコパ が良い天気に恵まれ終了しました。
勿論メインは「学生たちの製作した学F」
その一角に「まるごとしずおか」のテントが
テントの中には・・・EVに変身した・・・マー坊が
「マー坊」って誰? 地産のSS40T マイティボーイ ( 1983 ~ 1988 )
約23,000台生産?されたのに、最近見かけませんね~
EV化されたのは・・・この一台だけかな??
この個体は角目なので後期型(1985年~)のL型ベースかも?
Posted by yotayota at
18:00
│
Comments(0)
│
珍品?
│
超小型EV
│
F-SAE
2023年08月28日
8/28 夕陽
今日も、夕陽に・・・会えた!
Posted by yotayota at
18:41
│
Comments(0)
│
夕陽
2023年07月09日
スイカが成った! 何処?
待ちに待ったスイカ!
何処に? よくよく見ないと見つからない
小さくても、間違いなくスイカだ
Posted by yotayota at
23:23
│
Comments(0)
│
庭の草花
│
地産地消
2023年07月08日
囲まれた!
天候不順で嫌な天気が続きますね。
歴代愛鳥達のお墓を訪ねると、雑草に囲まれ大変なことに
晴れたら雑草退治に精出しします。
Posted by yotayota at
19:18
│
Comments(0)
│
庭の草花
│
愛鳥
2023年07月06日
3/3の夢
県内には、J2に3チームが頑張っています。
全チーム一緒にJ1に昇格出来ると良いのですが
至難の・・・かな? 応援してます、頑張って!
Posted by yotayota at
17:19
│
Comments(0)
│
雑感
│
応援団
2023年07月05日
アガパンサス
紫色のアガパンサス
堤防通りに、歯医者さんの庭に、公園にも
この季節で一番好きな花
種類も沢山あるようですが・・・
Posted by yotayota at
23:11
│
Comments(0)
│
庭の草花
│
病院
│
NW
2023年06月26日
NWでパン屋さんへ
本日は久しぶりのNW体験会
少し蒸し暑いけど天気そこそこ良好
目的地はパンのアウトレット店
お目当てのパン、買えたかな?
Posted by yotayota at
22:24
│
Comments(0)
│
NW
2023年06月23日
6/23 夕焼け小焼けで・・・
日が永くなり、夕焼けが楽しみに
Posted by yotayota at
19:31
│
Comments(0)
│
夕陽
2023年06月12日
本日のNW「中止」
昨夜から心配された天気、「✖」
小雨の中、会場の船越公園へ・・・やるのかな? 中止かな?
まだ雨がポツポツ降ってます。
結果は・・・残念ですが、中止でした。
また来週来ます。
Posted by yotayota at
15:39
│
Comments(0)
│
NW
2023年06月06日
雨が降る前に
天気予報は・・・夕刻から「雨」
イオンモール市野店2Fの周回コースで散歩
同好の士も何人かいる様子
スタートはこのマークから、GO!
Posted by yotayota at
23:28
│
Comments(0)
│
足で散歩
│
地産地消
2023年06月03日
6/3 夕陽
日没寸前の夕陽
明日も夕陽が観たいな!
Posted by yotayota at
18:58
│
Comments(0)
│
夕陽
2023年05月24日
5/24 落日
朝涼しかったのに・・・日中は暑い一日でした。
もう、夏!だよね! 冬物仕舞って、夏支度・・・
Posted by yotayota at
18:59
│
Comments(0)
│
夕陽
2023年05月18日
コストコに
床屋に行き、ドラッグストアーに寄り、コストコに寄り・・・
爺一人でソフトクリームを食べた。 値上がりしてたけど@240?、美味しい
ついでにガソリン補給、@149円/L・・・そこそこ
Posted by yotayota at
23:07
│
Comments(0)
│
足車たち
│
雑感
2023年05月15日
どんどん背が伸びて
雨が上がり、裏庭をチェック
じゃが芋がまた伸びてプランターと同じ背丈に
Posted by yotayota at
23:44
│
Comments(0)
│
庭の草花
2023年05月14日
ニオイバンマツリ
別名?「アメリカンジャスミン」が白・紫混合で咲いています。
二色が一緒に混じりあって咲く花、器用な花ですが・・・
人間みたい・・・と思いませんか? えっ!
Posted by yotayota at
18:46
│
Comments(0)
│
庭の草花
2023年05月04日
夏蜜柑の花
未収穫の実がまだ残っているのに、もう夏蜜柑の花が咲いています。
毎年の事ですが・・・酸っぱい夏蜜柑は人気なく収穫が追いつきません。
Posted by yotayota at
18:43
│
Comments(0)
│
庭の草花
2023年05月03日
寄生木?
草花に注目して下ばかり見ていると頭上の変化についうっかり
最近は裏庭の木々もすっかり葉が茂り、空を見上げても青空が疎らに
居心地が良いのか、寄生木があっちにもこっちにも
タグ :
寄生木
Posted by yotayota at
23:44
│
Comments(0)
│
庭の草花
2023年05月01日
物々交換
過日、我が家の庭で収穫した夏蜜柑を差し上げたKさんから
サクランボを頂きました。
酸っぱい夏蜜柑が、甘酸っぱい小粒のサクランボに大変身!
Posted by yotayota at
23:04
│
Comments(0)
│
庭の草花
│
地産地消
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
夕陽
(195)
NZで散歩
(76)
庭の草花
(262)
UPで散歩
(266)
珍品?
(90)
足車たち
(46)
ボランティア
(23)
雑感
(323)
応援団
(134)
○○を聞きながら
(27)
超小型EV
(97)
無線ごっこ
(2)
足で散歩
(145)
愛鳥
(111)
F-SAE
(125)
ai
(0)
アイあい子ども塾
(4)
河童
(9)
百円均一
(12)
朝陽
(9)
海外土産
(45)
メダカ
(5)
Cars
(4)
アイあい子ども塾
(1)
食事
(29)
家族・孫
(15)
旅
(11)
病院
(22)
病院
(2)
病院
(0)
自足で散歩
(27)
PC
(0)
NW
(70)
costco
(3)
地産地消
(27)
孫
(3)
終活
(7)
アメリカ旅行
(0)
アメリカ周遊
(0)
恐竜
(2)
通勤快速
(23)
朝陽
(1)
最新記事
遊水地まで
(8/20)
旅の
(8/16)
7月27日の記事
(7/27)
絵本を届ける運動
(7/27)
しっぺい太郎へ
(7/25)
まだやってる! 何時まで?
(7/23)
案内チラシ
(7/23)
朝の一時、ゆくりと!
(7/20)
海老煎買って、、、
(7/18)
恐竜展 イオン
(7/17)
送り火
(7/17)
7月14日の記事
(7/14)
北の遊水池まで
(7/14)
裏庭の花々、何処へ消えたの?
(7/11)
まだ、咲いているんだ!
(7/11)
画像一覧
過去記事
2024年
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
最近のコメント
NZ仲間 / どんな味?
yotayota / 昨日、歴史館へ行った
NZ仲間 / 昨日、歴史館へ行った
yotayota / じゃが芋、元気
NZ仲間 / じゃが芋、元気
yotayota / F-86F 何機現存しているのかな?
おやじの夢 / F-86F 何機現存しているのかな?
yotayota / ブレーキオイル交換
NZ仲間 / ブレーキオイル交換
yotayota / 11/27 夕陽
bay / 11/27 夕陽
yotayota / 9/20 の夕やけ
フリーダムナツ / 9/20 の夕やけ
yotayota / 黄昏好きの黄昏爺が・・・忘・・・
kanouya / 黄昏好きの黄昏爺が・・・忘・・・
お気に入り
裁縫はお好き?
酒とギターとワン
。zero(^-^)
マエストロ・プロ化
ミニカーで走ろう
呉服おぐらや
キクエ
ポンコツ日記
レイコ・ワールド
㈱Takayanagi
,こまろんち
山あり渓ありなんでもあり
ももよろず日記
よるねこ(山修行)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yotayota
敗戦色濃い戦争末期に東京で生まれたプレ団塊世代。
生まれ故郷を後にして流れ流れて天竜川河口の町に落ち着き毎日が日曜日(時々日雇い)を満喫中。
戦後沢山出来たオートバイ屋の息子として幼少よりエンジン付き乗り物に興味を持ち現在に至る。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
夕陽
庭の草花
F-SAE
SUM
HSVP
セキセイインコ
超小型EV
赤ヨタ
F-SAE
エコパ
全てのタグを見る